ゲーム『サイバーパンク』の開発者に聞く。ゲームCGの裏側。

Youtubeチャンネル『ゲームさんぽ』 で史上初めてとなる、ゲーム開発者のインタビュー映像が公開。全3本、合計約1時間46分の動画となっています。
Youtubeチャンネル『ゲームさんぽ』とは
Youtubeチャンネル『ゲームさんぽ』はゲームをプレイしながら専門家に解説をしてもらうという動画。
過去動画でスナイパーのゲームをしながら、元特別職国家公務員で現役のスナイパーに解説してもらっている動画が話題になりました。
【本物】現役のスナイパーとFPSをやってみた【前編】
ゲーム『サイバーパンク』の開発者に聞く。ゲームCGの裏側
今回の動画のゲストは榊原寛氏。サイバーパンク2077を開発したCD PROJEKTに所属。同社でゲーム背景をメインとして制作されているとの事。
第1部
CGアーティストのお仕事・職場環境について根掘り葉掘り聞いてきた【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG①】


この動画を YouTube で視聴
榊原寛氏が CD PROJEKT に所属する事になった経緯や担当された背景がどういった意図で制作されているのか等を紹介。
スクリーンショット
第2部
CG都市をつくる極意【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG②】


この動画を YouTube で視聴
都市らしいゴチャゴチャした感じを出す為に、どうしたかを解説。点在しているゴミもシミュレーション、ブラシ、手動で配置等を使い分けて配置されているとの事。
スクリーンショット
第3部
"モノの配置"で物語を生む【ゲームさんぽ/サイバーパンク×CG③】


この動画を YouTube で視聴
モデリング工数や、CGデザイナーあるあるを紹介されています。
やはり、他社のゲームをプレイされている時もどう作られているのか分析してしまうようです。小生は映像系のCGですがゲームをプレイする時にストーリーそっちのけでCGを観察する事が多いです。
スクリーンショット
ゲームCGの裏側を紹介した動画でしたが、プリレンダー系のCGの作り方にも似ているなという部分が結構ありました。
CG初心者にも分かりやすそうな説明をすらすらされている所も凄いなぁと思いました。
¥4,400(2025/04/02 05:20:02時点 Amazon調べ-詳細)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません