『Masterpiece Studio Pro』。VRのCGツールの非商用版が無料公開
『Masterpiece Studio Pro』というVR専用のCGソフト。その非商用版が無料公開されました。
Unity用揺れ物系アセット『Magica Cloth』アップデート。より自然な揺れ方に。
Unity3Dのアセットを制作されている@MagicaSoftさんが揺れ物をシミュレーションするMagica Clothをアップデート。新アルゴリズムを採用し、 ...
ゲーム『サイバーパンク』の開発者に聞く。ゲームCGの裏側。
Youtubeチャンネル『ゲームさんぽ』 で史上初めてとなる、ゲーム開発者のインタビュー映像が公開。全3本、合計約1時間46分の動画となっています。
【半額!】CG・デザイン系も!Kindle書籍セール中!2021年9月30日まで!
【半額!】CG・デザイン系も!Kindle書籍セール中!2021年9月21日まで! Kindle版の最大半額セールが開催中です。 最大50%OFF 趣味・実用書 ...
Photoshopを使った、ホログラム風のペイント方法。
Photoshopを使ったホログラム風のペイント方法です。 この方法を活用すれば、ホログラムだけでなく、金属っぽい質感も簡単に着色できそうです。
VFX Suite 2の『VFX Bang』。マズルフラッシュ作成After Effectsプラグイン
REDGIANTが新しいAftプラグイン『VFX Suite 2』をリリース。紹介動画もアップされました。
ActorCore。CG用のモーション販売サイトで32モーション無料
CG用のモーション販売サイト『ActorCore』で、現在32種類のモーションデータや、CGキャラクターデータを無料ダウンロードする事が出来ます。
スターウォーズを手掛けたILMが、ポップグループのABBAをCG化
スターウォーズのVFXを手掛けたILMがポップグループのABBAをCGアバター化。 CGアバター化されたコンサート映像を公開しています。
Google AI。低解像度画像を高解像度に変換する技術を発表。
低解像度の画像にあえてノイズを加え、徐々に高解像度にさせていく『Diffusion Model』を発表。人間が見ても納得のクオリティーに仕上がっています。
TopoWarp。低価格Maya専用トポロジ転送ツール
Maya専用のトポロジ転送ツールが発売されました。憧れのハイポリから低ポリへの形状転送が低価格で出来るようになります。
Teya Conceptor。3Dモデルでコンセプトアートを作成出来るCGソフト。体験版も延長可。
Teya Conceptorはコンセプトデザインを行えるCGソフトです。その最新である、Teya Conceptor 4.0がリリースされました。
イラスト参考書『さいとうなおきのもったいない!イラスト添削講座』
イラストレイラーのさいとうなおき氏のYoutubeチャンネル企画『気まぐれ添削講座』が書籍化。 イラストをより魅力的にする為の修正ポイントが詰まった一冊になって ...
鬼滅の刃の禰豆子をBlenderのみでCG制作する動画
フリーのCGソフトBlenderのみを使って、鬼滅の刃 禰豆子を作るタイムラプス動画です。
4KHDR版『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』発売決定&予約開始
FF7の映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』が4KHDR版となって登場します。
NVIDIA CANVAS。AIを使った風景画ペイントソフト。
NVIDIAは24日。AIを使ったお絵描きソフト『NVIDIA CANVAS』のベータ版を公開。システム要件を満たしていればだれでも触る事が出来ます。 『NVI ...
イラスト参考書がAmazonプライムで読み放題になってる!
いつからかは分かりませんが、Amazonプライムで人気のイラスト参考書が読み放題になっていました。
水産庁本気のペーパークラフト約50種。無料公開中
水産庁所管の国立研究開発法人『水産研究・教育機構』が公開した魚のペーパークラフトのご紹介。