ドラマシリーズと思えないCGクオリティー。海外ドラマ『Crossbones』のメイキング映像

2019年4月28日

141215_crossbones_02

『Crossbones』という海外ドラマのCGメイキング映像がアップされていました。
映画か?と思ってしまうクオリティーです。

ILP Crossbones breakdown season 1

初見は映画?と思いましたが、調べてみると海外のTVシリーズだったようです。
『Crossbones』というタイトルで、1715年のバハマ諸島を舞台とする海賊ドラマ。
そこで使われるCGは映画並みのクオリティーです。

小生も帆船を3DCGで作る機会がありました。
それもあって、ここまでやるか…と思ってしまうメイキング映像でした。

余談ですが、ゲーム『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』も1715年が舞台。
ドラマでも黒髭が登場します。プレイされた方は馴染みのある世界観かと思います。

スクリーンショット

141215_crossbones_01

この船の映像が…

3DCGな訳です。

この艦隊も3DCG。

荒れた海を進む船。その帆のシミュレーションの様子です。
3DCGソフトはMayaのようですが、どんな仕込みをしているのやら…。

アニメーションを確認する為の荒いプレビュー映像。

そのプレビュー映像を経て完成した映像が、この画像の右上にあります。
その他の画像は完成した映像を構成するCGの要素のようです。

帆が折りたたみをシミュレーションの様子。
この帆のシワの細かさや折り畳み具合を見ると、
『ギャー!』とか『ぬぉー!』とか言いたくなる位、処理が重いはず…。
その辺は帆や布をシミュレーションされた方には分かるかと思います。

3DCGの船が組みあがっていく様子。
船内もそれなりに作っています。よーく見ると、船員の寝床であるハンモックらしい形状もありました。

組みあがっていく様子は徐々に色が付き…。

完成映像へと繋がりました。こういう見せ方個人的に好きです。

船体が樽爆弾に触れた時の爆発の様子。
飛び散る水しぶきもこのボリューム。
TVシリーズだろうと本気を感じさせるクオリティー。

CGの船員。ローポリのキャラクターです。

CGの船員が甲板に配置され、アニメーションしています。

ローポリ感のあったCGの船員ですが、完成映像を見ると、それも分からない位見事に馴染んでいます。

もし、帆船のCGを作る機会があったら、このメイキング映像を参考映像の一つとして
ストックしておくのもいいかもしれません。

このメイキング映像もっと早く見ておきたかった…。

海外のTVシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』も映画級のCGクオリティーが出ています。

興味がある方はそちらもご覧下さい。

スポンサーリンク