【3DCG】 翼の揺らめきまでリグ化!『Giorgio Bertolone』氏デモリール
モンスターの体、顔の他に、翼の揺らめきまでリグ化しています。
ロボットのキャラに搭載されている、モーターの回転速度もリグで制御しています。
翼の揺らめきまでリグ化!『Giorgio Bertolone』氏デモリール
リグを構築した事の無い小生は、作り方とかチンプンカンプンな訳で。
でもとても分かりやすく、動かしやすくそうなリグになっていますね。
【情報提供:マイミクの『あら い.app』様】
CGトラッキング 関連リンク
CGトラッキング 関連記事
【3DCG】 リスのお尻がキュート キャラクターリグに特化したデモリール
【3DCG】 Maya フリーのキャラクターセットアップ済み データ
【3DCG】 サスペンションのリグ作成 チュートリアル(for Maya)
本日のAmazon:徐々に巻き返してきたプレイステーション関連製品 | ||
PS3『メタルギア4』 おじいちゃん スネークを操作すべし |
オプション付ければ ワンセグも! 新型PSP本体 |
モンスターハンター2ndG 在庫状況安定してきました |
ディスカッション
コメント一覧
おぉーブログで取り上げていただきありがとうございます。
私もここまで精密に組まれたリグは触ったことが無いですし
組んだこともありません^^;
こういうリグだとアニメーターは集中してモーションを付けることができるんでしょうね。
こういう方を日本に招いてトークセッションなり、セミナーを開いて欲しいですね。ボーンデジタルあたりでやりそうですが…。
>あらい.app様
お仕事で初のリグを組む事になりそうで、
面白そうだけど、未経験な事なのでビビってます。
こんなリグが組めるようになりたいな~。
毎度、お世話になります。
また、バトルフィールド2やりましょう。