イラスト画の雰囲気をそのまま3D映像化したCG作品『水没した体育館』
イラスト画の雰囲気をそのまま3D化したCG作品『水没した体育館』が素敵です。 イラスト画の雰囲気をそのまま3D化したCG作品『水没した体育館』 『水没した体育館 ...
【話題】クリスタのブラシ集『CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで』
2018年10月に発売されたペイントソフト『CLIP STUDIO』のブラシ素材集の書籍『CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで ...
地形作成が簡単に出来るPhotoshopプラグイン『Atlas』。3Dモデルへの出力可
Photoshpのみで地形作成が簡単に行えるプラグイン『Atlas』です。 地形ブラシを使って自分好みの地形を作成するほか、GoogleMapからの地形取得も可 ...
表紙の女性はCGなんです。デジタルヒューマン特集!CG雑誌『CGWORLD Vol.246』
2019年1月10日(木)発売予定のCGWORLDの詳細が公開されました。 『デジタルヒューマン』、『インダストリー×XR』を特集としています。 『CG WOR ...
75種類のPhotoshopベストチュートリアル 2018年版
海外のサイト『CREATIVE NERDS』にて掲載された、Photoshop関連の記事です。 75種類のPhotoshopテクニックが掲載されています。 例え ...
CGイラスト参考書。クリスタ対応『プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版』本書1冊PDFが付く予約特典あり
『プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版』について こんなイラストメイキング本が欲しかった! 魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説 ...
クロッキー等、高速で人体を描く練習出来るサイト『ポーズビューワ』
クロッキー等、高速で人体を描く練習出来るサイト『ポーズビューワ』です。 高速で人体を描く練習出来るサイト『ポーズビューワ』 性別や体型、ポーズ、アングル等は様々 ...
【無料】AIを使って写真から人物を背景を切り分けるサイト『Remove Image Background』
AIを使って無料で写真の人物と背景を切り分けてくれるサイト『Remove Image Background』が話題になっています。 小生も試しに使ってみました。 ...
画材ごとの特徴、タッチなども解説。書籍『ファンタジーの世界を描く 景観・人物・幻獣編』
ボーンデジタルより、『ファンタジーの世界を描く 景観・人物・幻獣編』が発売されます。 本書は、2007年に刊行された「ファンタジーの世界を描く 人物編」「ファン ...
Houdini本もUnity本も【50%OFF!】インプレス関連Kindle書籍セール中!11月1日まで!
Amazonでインプレスが出版する書籍のセールが開催されています。 期間は短く2018年11月1日まで。つまり明日まで。 チェックしてみて損はないと思うので、念 ...
【動画】クッパ姫のファンアートのスピードペインティング。有料でPSDファイル等のダウンロードも。
クッパ姫のファンアートを描き上げる、早送りされたスピードペインティング動画です。 また、有料になりますが、金額によってPSDファイルや、通常スピードの制作動画を ...
全部で100個!Photoshopの無料ブラシセットを2Dアーティストが公開。
2DアーティストのLynn Chen氏がPhotoshopのブラシファイルセット『Lynn Chen Brush Set 2018』を大量に無料公開。 その数は ...
惑星作るならこれで十分!AfterEffectsの無料プラグイン『ORB』
今まで地球のような惑星を3DCGで作る際は、高解像度な地形、海面、雲のテクスチャーを用意し、オゾン層の追加やごにょごにょした事を行い制作していたかと思います。 ...
【期間限定】0円!セーラー服の様々なポーズイラストを100枚描かれた参考書『セーラー服描き方参考帖』
先日、ラクガキラボさんが出版されたKindle書籍『スカート描き方参考帖』。 ひたすら100点のスカートの絵しか掲載されていないという、斬新でありながら、当時0 ...
まるでスペースコロニー。ドローンで撮影した写真を加工して作られた非現実的な作品。手法も掲載。
ドローンを使って面白い写真作品を作った方がいらっしゃいました。 トルコ イスタンブールのアーティストでもあり、デザイン学校の職員でもあるアイディン・ビュウクク氏 ...
プロクリエーター向けの国産の動画チュートリアルサービス『plugs』がオープン
プロクリエーター向けの国産の動画チュートリアルサービス『plugs』がオープンしました。
VRoid Studioで作った3DCGキャラクターを、他の3DCGソフトにエクスポートする方法。MayaやPhotoshopへ。
今さらながらですが、VRoid Studioを触ってみました。 VRoid Studioで作ったキャラクターを他の3DCGソフトにエクスポートする方法がないかと ...